今回も、遺産相続問題についての弁護士の選び方について解説します。
遺産相続問題の弁護士の選び方のポイントの一つとして、他業種と連携していることもあげられます。
そこで、今回の記事では、遺産相続問題の弁護士の選び方~他業種との連携~について京都の弁護士が解説します。
遺産相続問題について弁護士への依頼を検討されている方は、ご一読ください。
1 他業種との連携が大切な理由
遺産相続問題を進めていくにあたって、弁護士のみならず、税理士や司法書士の力が必要となることがあります。
相続財産の金額や内容などによって、相続税の申告が必要となる場合があり、その際には、ご依頼者は、税理士への相談もすることとなります。
また、相続財産に不動産がある場合などには、相続登記を行うこととなり、その際には、司法書士に登記業務をお願いすることになります。
遺産相続問題について依頼した弁護士が、税理士や司法書士といった他業種と連携しているのであれば、紹介を受けることができるので、自分で税理士や司法書士を探す手間が省けます。
この点が、ご依頼者にとってはメリットとなります。
2 まとめ
今回の記事では、遺産相続問題の弁護士の選び方~他業種との連携~について解説しました。
遺産相続問題についての弁護士選びの参考にしてみてください。
京都の益川総合法律事務所では、遺産相続問題に力を入れています。
当事務所においても、税理士や司法書士といった他業種と連携しておりますので、相続税申告が必要な事案や相続登記が必要な事案についても安心してご相談頂けます。
遺産相続問題について悩んでいる、相手方と話し合っているがまとまりそうにない、という方は、まずはご相談ください。
当事務所は、1983年創業の老舗法律事務所です。
遺産分割、遺留分侵害額請求、遺言書作成など、遺産相続案件に強い法律事務所であると自負しております。
お悩みの方は、是非お気軽にお問い合わせ下さい。