今回の記事では、前回に続いて遺留分侵害額請求を弁護士に依頼するメリットについてご説明します。
遺留分侵害額請求について、弁護士に依頼すべきか迷っているという方は、ご一読ください。
1 有利な解決となりやすい
遺留分侵害額請求を行ったら、相手と交渉して支払い額や支払い方法を決めなければなりません。
ご自身で対応すると、相手から強く出られて納得いかないまま、不利な条件で合意してしまうということになりかねません。
弁護士に依頼すれば、弁護士が法的知識等を用いて、依頼者の利益を最大限に主張し、有利な条件での解決となりやすいといえるでしょう。
相手方から提示された条件に納得がいかないという方は、合意してしまう前に一度弁護士に相談されることがおすすめです。
2 まとめ
今回の記事では、遺留分侵害額請求を弁護士に依頼するメリットについて解説しました。
遺留分侵害額請求を検討中の方の参考となれば幸いです。
京都の益川総合法律事務所は、遺産相続問題に注力しています。
京都、滋賀、大阪、兵庫で遺留分侵害額請求について相談できる弁護士を探しているという方、遺産相続問題についてご自身での対応に限界を感じているという方は、まずはご相談ください。

当事務所は、1983年創業の老舗法律事務所です。
遺産分割、遺留分侵害額請求、遺言書作成など、遺産相続案件に強い法律事務所であると自負しております。
お悩みの方は、是非お気軽にお問い合わせ下さい。