遺留分侵害額請求を弁護士に依頼するメリットについて5

今回の記事では、前回に続いて遺留分侵害額請求を弁護士に依頼するメリットについてご説明します。

遺留分侵害額請求について、弁護士に依頼すべきか迷っているという方は、ご一読ください。

1 労力を減らすことができる

遺留分侵害額請求を行うにあたっては、相当の労力がかかります。

遺留分割合の確認、遺産の内容を確認して遺留分侵害額を計算し、相手方に通知をして交渉を進め、交渉がまとまれば合意書を作成しなければいけないからです。

また、交渉がまとまらなければ、調停や訴訟という手続きをとることが必要となるケースもあります。

弁護士に依頼すれば、上記のような対応を任せることができるため、ご本人にかかる労力を減らすことができます

2 まとめ

今回の記事では、遺留分侵害額請求を弁護士に依頼するメリットについて解説しました。

遺留分侵害額請求を行うことを検討されている方は、弁護士に対応を任せることについても考えてみてはいかがでしょう。

京都の益川総合法律事務所は、遺産相続問題に力を入れています。

遺産相続問題についての初回法律相談は無料ですので、遺留分侵害額請求を行うことを検討している方、相手方から遺留分侵害額請求の通知が来たという方は、まずはご相談ください。

keyboard_arrow_up

0752555205 問い合わせバナー 無料法律相談について